研究業績

慶應義塾大学医学部 漢方医学センター 業績 2008年


◇著書
1. 渡辺賢治(分担執筆):アンチエイジングの基礎と臨床,日本抗加齢医学会専門医・指導士認定委員会編集,メジカル・ビュー社,東京,2008
2. 渡辺賢治(分担執筆):現代医療における漢方薬,日本生薬学会監修,南江堂,東京,2008
3. 渡辺賢治(分担執筆):今日の治療薬 解説と便覧,南江堂,東京,2008
4. 阿相皓晃。分子細胞生物学辞典(第2版) 。(分担執筆) 村松正美編集代表。東京。東京化学同人 2008.10
5. 西村 甲:東洋医学(漢方)からみた身体の年齢A.幼小児〜青年・成人 鈴木隆雄・衛藤隆編,からだの年齢事典,東京,朝倉書店, 22-26,2008
6. 西村 甲:特集 女性が悩む症候と漢方薬,薬局9月号,南山堂,1-113,2008
7. 渡邉賀子,中島チ鹿子:体のなかからキレイになる漢方的暮らし,亜紀書房,2008
8. 川嶋朗,渡邉賀子:冷えない!太らない!血めぐり美人のヒミツ,血めぐり研究会,小学館,2008
9. 入江 祥史:漢方・中医学講座 鍼灸編―DVDで学ぶ鍼灸実技,医歯薬出版,2008.4
10. 入江 祥史:はじめての漢方医学―漢方治療と漢方薬のはなし,創元社,2008.9

◇原著
1. Yamamoto M, Yoshimura K, Kitada M, Nakahara J, Seiwa C, Ueki T, Shimoda Y, Ishige A, Watanabe K, Asou H:A new monoclonal antibody, A3B10, specific for astrocyte-lineage cells recognizes calmodulin-regulated spectrin-associated protein 1 (Camsap1),J Neurosci Res, in press 2008
2. Watanabe Y, Yamamoto M, Miura N, Fukutake M, Ishige A, Yamaguchi R, Nagasaki M, Saito A, Imoto S, Miyano S, Takeda J, Watanabe K:Orengedokuto and berberine improveindomethacin-induced small intestinal injury via adenosine, J Gastroenterol, in press 2008
3. Watanabe Y, Yamamoto M, Miura N, Fukutake M, Ishige A, Yamaguchi R, Nagasaki M, Saito A, Imoto S, Miyano S, Takeda J and Watanabe K:Orengedokuto and berberine improve ingdomethacin-induced small intestinal inhury via adenosine. J. Gastroenterol. (accepted)
4. Munakata K, Yamamoto M, Anjiki N, Nishiyama M, Imamura S, Iizuka S, Takashima K, Ishige A, Hioki K, Ohnishi Y, Watanabe K:Importance of the interferon-alpha system in murine large intestine indicated by microarray analysis of commensal bacteria-induced immunological changes,BMC Genomics,26;9:192,2008
5. Toda T, Saito N, Fujimoto A, Ikarashi N, Ito K, Yamamoto M, Ishige A, Watanabe K, Sugiyama K:Intestinal flora induces the expression of Cy3pa in the liver. Xenobiotica, in press 2009
6. Plotnikoff GA, Watanabe K and Yashiro F. Kampo-from old wisdom comes new knowledge-. Herbal Gram 78: 46-57:2008
7. Gepshtein Y, Plotnikoff GA, Watanabe K:Kampo in women's health: Japan's traditional approach to premenstrual symptoms. J Altern Complement Med 14(4):427-35:2008

◇総説
1. Munakata K, Yamamoto M, Anjiki N, Nishiyama M, Imamura S, Iizuka S, Takashima K, Ishige A, Hioki K, Ohnishi Y, Watanabe K:Importance of the interferon-alpha system in murine large intestine indicated by microarray analysis of commensal bacteria-induced immunological changes. BMC Genomics. 26;9:192.,2008 Apr
2. 渡辺賢治:WHO東アジア伝統医学疾病分類と漢方の疾病分類,平成19年度厚生労働研究統計情報総合研究講演会抄録集,東京,恩賜財団母子愛育会,98-117,2008
3. 渡辺賢治:日本版総合医は漢方を活用すべきである,MRIC vol.148,2009年1月アクセス
4. 渡辺賢治:今後の医療への漢方の貢献と診療情報の国際的協調,科学技術振興機構中国総合研究センター第12回研究会講演録,(20091月アクセス)
5. 渡辺賢治:医学教育における漢方,臨床婦人科産科『エキスパートに学ぶ漢方療法実践講座』,62:1046-1052,2008
6. 渥美和彦,渡辺賢治,蒲原聖可,鈴木清志:ICCMR座談会,日本統合医療学会誌,1(1):5-15,2008
7. 渡辺賢治:伝統医学に国際的な関心,Japan Medicine ,1208:1,2008
8. 渡辺賢治:漢方の見方「気虚」,読売健康ブックら・さんて,1:1 ,2008
9. 渡辺賢治:漢方の見方「気うつ」,読売健康ブックら・さんて,2:1,2008
10. 渡辺賢治:漢方の見方「気逆」,読売健康ブックら・さんて,3:1,2008
11. 渡辺賢治:漢方の見方「血虚」,読売健康ブックら・さんて,4:1,2009
12. 渡辺賢治:漢方の見方「瘀血」,読売健康ブックら・さんて,5:1,2009
13. 大塚恭男,渡辺賢治,井上義則:大塚医院とウチダ和漢薬,和漢薬,662:2-3,2008
14. 渡辺賢治,西村 甲,石毛 敦,グレゴリー・プロトニコフ,相磯貞和,北島政樹,天野隆弘:慶應義塾大学医学部における漢方医学教育の試み,医学教育,39:125-129,2008
15. 渡辺賢治,秋葉哲生,入江祥史,渡辺賀子、宗形佳織、グレゴリー・プロトニコフ,西村 甲,伊藤鹿島,井出弓子:慶應大学輪読会 新世紀に読む『漢方診療三十年』(大塚敬節著)(21),漢方の臨床,55:307-318,2008
16. 渡辺賢治,秋葉哲生,入江祥史,渡辺賀子,宗形佳織,グレゴリー・プロトニコフ,西村甲,石毛 敦,井出弓子:慶應大学輪読会 新世紀に読む『漢方診療三十年』(大塚敬節著)(22),漢方の臨床,55:475-483,2008
17. 渡辺賢治,秋葉哲生,入江祥史,渡辺賀子,宗形佳織,グレゴリー・プロトニコフ,西村 甲,伊藤鹿島,井出弓子:慶應大学輪読会 新世紀に読む『漢方診療三十年』(大塚敬節著)(23),漢方の臨床,55:765-771,2008
18. 渡辺賢治,秋葉哲生,入江祥史,渡辺賀子,グレゴリー・プロトニコフ,西村 甲,石毛:敦慶應大学輪読会 新世紀に読む『漢方診療三十年』(大塚敬節著)(24),漢方の臨床,55:898-904,2008
19. 渡辺賢治,秋葉哲生,入江祥史,渡辺賀子,グレゴリー・プロトニコ,西村 甲,井出弓子:慶應大学輪読会 新世紀に読む『漢方診療三十年』(大塚敬節著)(25),漢方の臨床,55:1059-1064,2008
20. 渡辺賢治,秋葉哲生,入江祥史,渡辺賀子,グレゴリー・プロトニコフ,西村 甲,井出弓子:慶應大学輪読会 新世紀に読む『漢方診療三十年』(大塚敬節著)(26),漢方の臨床,55:1217-1224,2008
21. 渡辺賢治,秋葉哲生,入江祥史,渡辺賀子,グレゴリー・プロトニコフ,西村 甲,井出弓子:慶應大学輪読会 新世紀に読む『漢方診療三十年』(大塚敬節著)(27),漢方の臨床,55:1363-1370,2008
22. 渡辺賢治,秋葉哲生,入江祥史,渡辺賀子,グレゴリー・プロトニコフ,西村 甲,井出弓子:慶應大学輪読会 新世紀に読む『漢方診療三十年』(大塚敬節著)(28),漢方の臨床,55:1876-1884,2008
23. 秋葉哲生,西村 甲,渡辺賢治:高齢者漢方治療のポイント,日本医事新報,4403:63-67, 2008
24. 秋葉哲生:定額医療時代における高齢者漢方診療の意義 第10回,Geriatric Medicine Vol 46 No.1,2008
25. 秋葉哲生:定額医療時代における高齢者漢方診療の意義 第11回,Geriatric Medicine Vol 46 No.2,2008
26. 秋葉哲生:定額医療時代における高齢者漢方診療の意義 第12回,Geriatric Medicine Vol 46 No.3,2008
27. 秋葉哲生:定額医療時代における高齢者漢方診療の意義 第13回,Geriatric Medicine Vol 46 No.4,2008
28. 秋葉哲生:定額医療時代における高齢者漢方診療の意義 第14回,Geriatric Medicine Vol 46 No.5,2008
29. 秋葉哲生:定額医療時代における高齢者漢方診療の意義 第15回,Geriatric Medicine Vol 46 No.6,2008
30. 秋葉哲生:定額医療時代における高齢者漢方診療の意義 第16回,Geriatric Medicine Vol 46 No.7,2008
31. 秋葉哲生:定額医療時代における高齢者漢方診療の意義 第17回,Geriatric Medicine Vol 46 No.8,2008
32. 秋葉哲生:定額医療時代における高齢者漢方診療の意義 第18回,Geriatric Medicine Vol 46 No.9,2008
33. 秋葉哲生:定額医療時代における高齢者漢方診療の意義 第19回,Geriatric Medicine Vol 46 No.10,2008
34. 秋葉哲生:定額医療時代における高齢者漢方診療の意義 第20回,Geriatric Medicine Vol 46 No.11,2008
35. 秋葉哲生:定額医療時代における高齢者漢方診療の意義 第21回,Geriatric Medicine Vol 46 No.12,2008
36. 秋葉哲生:医人群像(連載),漢方医学,年間四回
37. 小川恵子,並木隆雄,秋葉哲生、ほか:四逆湯加減方のより長期間安定した経過を維持しえた短腸症候群の1例,日本東洋医学雑誌第59巻第4号,641-645,2008
38. 西村 甲:「薬に関する素朴な疑問」漢方薬の作用機序は科学的にどこまで解明されていますか,小児内科,40:269-272,2008
39. 西村 甲:「薬に関する素朴な疑問」専門知識のない医師でも小児に使いやすい漢方薬はありますか,小児内科,40:273-275,2008
40. 西村 甲:内科領域からみた外科漢方,漢方と最新治療,17:91-97,2008
41. 西村 甲:漢方よもや話① 煎じ薬とエキス剤の違い・特徴,薬局,59:3094-3095,2008
42. 西村 甲:漢方よもや話⑤ 「血の道症」って何?,薬局,59:3104-3105,2008
43. 西村 甲:漢方羅針盤⑥ 花粉症―予防投与の有効性も示唆される小青竜湯,麻黄附子細辛湯―,CLINIC magazine(1月号),458:22-25,2008
44. 西村 甲:漢方羅針盤⑦ メタボリックシンドローム―動脈硬化性疾患への進展を止めるには、「未病」の段階で正常な状態へ―,CLINIC magazine (2月号),459:20-22,2008
45. 西村 甲:漢方羅針盤⑧ 糖尿病―食事・運動療法を円滑にし、合併症の予防・軽減を図る―,CLINIC magazine(3月号),460:20-23,2008
46. 西村 甲:漢方羅針盤⑨ 変形性膝関節症―利尿・保温あるいは祛寒作用で患者の愁訴を軽減―,CLINIC magazine(4月号), 461:22-24,2008
47. 西村 甲:漢方羅針盤⑩ 更年期障害―ホットフラッシュの改善をみる桂枝茯苓丸、加味逍遥散―,CLINIC magazine (5月号),462:22-25,2008
48. 西村 甲:漢方羅針盤⑪ ネフローゼ症候群―ステロイド、免疫抑制薬の副作用を軽減―,CLINIC magazine(6月号),463:24-27,2008
49. 西村 甲:漢方羅針盤⑫ 過敏性腸症候群―ファースト・チョイスは小腸通過を抑制する桂枝加芍薬湯―,CLINIC magazine(7月号),464:58-60,2008
50. 西村 甲:漢方羅針盤⑬ 関節リウマチ―方剤は、証とともに病期・発赤腫脹などの症状で使い分け―,CLINIC magazine(8月号),465:22-25,2008
51. 西村 甲:漢方羅針盤⑭ 機能性便秘―大黄を含む方剤は弛緩性、含まない方剤はけいれん性に適応―,CLINIC magazine(9月号),466:24-27,2008
52. 西村 甲:漢方羅針盤⑮ 機能性頭痛―冷えの有無、筋緊張の部位により方剤を選択―,CLINIC magazine(10月号),468:16-19,2008
53. 西村 甲:漢方羅針盤⑯ 感冒―病期および患者の症状に適した方剤を使い分ける―,CLINIC magazine(11月号),469:46-49,2008
54. 西村 甲:漢方羅針盤⑰ うつ病―気鬱、氣逆だけでなく血・水の病態にも配慮―,CLINIC magazine(12月号),471:24-27,2008
55. 西村 甲: 基礎から学ぶ漢方薬ガイド第3回 漢方の基本②「五藏六府」の考え方,NURSE SENKA(第1号・通巻342号),28:104-107,2008
56. 西村 甲:基礎から学ぶ漢方薬ガイド第4回 漢方の基本③漢方での診察法,NURSE SENKA(第2号・通巻343号),28:108-111,2008
57. 西村 甲:基礎から学ぶ漢方薬ガイド第5回 漢方の基本④「未病」のとらえ方と服薬指導,NURSE SENKA(第3号・通巻344号),28:106-109,2008
58. 西村 甲:基礎から学ぶ漢方薬ガイド第6回 疾患・症状別漢方治療①胃炎・胃潰瘍,NURSE SENKA(第4号・通巻345号),28:108-111,2008
59. 西村 甲:基礎から学ぶ漢方薬ガイド第7回 疾患・症状別漢方治療②過敏性腸症候群,NURSE SENKA(第5号・通巻346号),28:106-109,2008
60. 西村 甲:基礎から学ぶ漢方薬ガイド第8回 疾患・症状別漢方治療③気管支喘息,NURSE SENKA,28(第6号・通巻347号)102-107,2008
61. 西村 甲:基礎から学ぶ漢方薬ガイド第9回 疾患・症状別漢方治療④更年期障害,NURSE SENKA,28(第7号・通巻348号)102-106,2008
62. 西村 甲:基礎から学ぶ漢方薬ガイド第10回 疾患・症状別漢方治療⑤排尿障害,NURSE SENKA,28(第8号・通巻349号)106-109,2008
63. 西村 甲:基礎から学ぶ漢方薬ガイド第11回 疾患・症状別漢方治療⑥糖尿病,NURSE SENKA, 28(第9号・通巻350号)110-113,2008
64. 西村 甲:基礎から学ぶ漢方薬ガイド第12回 疾患・症状別漢方治療⑦機能性頭痛,NURSE SENKA,28(第10号・通巻351号)106-110,2008
65. 西村 甲:基礎から学ぶ漢方薬ガイド第13回 疾患・症状別漢方治療⑧高血圧,NURSE SENKA, 28(第11号・通巻352号)102-105,2008
66. 西村 甲:基礎から学ぶ漢方薬ガイド第14回 疾患・症状別漢方治療⑨関節リウマチ,NURSE SENKA,28(第12号・通巻353号)102-105,2008
67. 西村 甲:西洋医の漢方エキス剤使いこなし術 根拠を持った使い分けへ!⑲ 小児の虚弱体質の改善 建中湯類を中心とした処方が易感染性や起立性調節障害に効果,Medical ASAHI,37(7)通巻440:64-66, 2008
68. 西村 甲:西洋医の漢方エキス剤使いこなし術 根拠を持った使い分けへ!⑳ 発達障害による精神神経症状の改善 肝気を抑える処方の治療効果が母子同服でさらに向上,Medical ASAHI,37(8)通巻441:55-57, 2008
69. 西村 甲:西洋医の漢方エキス剤使いこなし術 根拠を持った使い分けへ!21 小児てんかんとひきつけ エビデンスは不十分ながら難治例で西洋薬治療を補完する役割が,Medical ASAHI,37(9)通巻442:69-72, 2008
70. 西村 甲:西洋医の漢方エキス剤使いこなし術 根拠を持った使い分けへ!22 小児期アトピー性皮膚炎(1) 体質改善の「本治」と症状に対応した「標治」の組み合わせで、より有用に,Medical ASAHI,37(10)通巻443:63-65, 2008
71. 西村 甲:西洋医の漢方エキス剤使いこなし術 根拠を持った使い分けへ!23 小児期アトピー性皮膚炎(2) きめ細かい症状の鑑別をもとにした漢方薬の選択で著効例も,Medical ASAHI,37(11)通巻444:70-72, 2008.
72. 西村 甲:西洋医の漢方エキス剤使いこなし術 根拠を持った使い分けへ!24 小児喘息 多くは「標治」の麻杏甘石湯で解決、難治例に「本治」を併用,Medical ASAHI ,37(12)通巻445:62-64, 2008.
73. 福澤素子:女性のQOLと漢方,血の道症と漢方,産婦人科治療,2007:95:611-614
74. 福澤素子:女性が悩む症状と漢方治療Q&A ①,薬局,2008:59:32-36
75. 渡邉賀子:女性が悩む症状と漢方治療Q&A,37-41,薬局,2008:59:10
76. 入江祥史:糖尿病性神経障害にはこんな漢方薬も使える,MEDICAL PRACTICE 25:339, 2008
77. 入江祥史:白虎加人参湯による不眠治療の経験,漢方医学,32:116, 2008
78. 入江祥史:生薬コラム(13) 生薬の選び方・使い方 人参 私はこう使う 臨床応用のコツ 人参の安神作用,中医臨床,29,:428,2008
79. 入江祥史:桃核承気湯が奏効したアルツハイマー病の1例,漢方研究,435:64-65, 2008
80. 入江祥史:肥満症に茯苓飲が奏効した1例,漢方研究,436:94-95, 2008
81. 入江祥史:機能性ディスペプシアの治療,FDの治療失敗例—結果的に桂枝茯苓丸が効果的だった1例,中医臨床,115:52-54, 2008

◇学会発表
1. Watanabe Y, Miura N, Fukutake M, Yamamoto M, Yamaguchi R, Miyano S, Ishige A, Takeda J, Watanabe K:Japanese herbal medicine orengedokuto prevents indomethacin-induced enteropathy: an analysis by microarray and metagene profiler,3rd International Congress on Complementary Medicine Research,Sydney ,2008.3
2. Munakata K, Takashima K, Yamamoto M, Ishige A, Watanabe K:The effect of a herbal medicine(Juzen-taiho-to)in the large intestine implications for mechanism of prevention of infection,3rd International Congress on Complementary Medicine Research,Sydney,2008.3
3. 宗形佳織,渡辺賢治:腸管におけるⅠ型インターフェロン(IFN)の産生〜十全大補湯の研究から〜,第7回腸管の機能と免疫研究会学術集会,東京,2008.2.9
4. 渡辺陽子,長田高志,岡安維蓉,西村 甲,秋葉哲生,渡辺賢治:特発性外転神経麻痺に柴胡剤と駆瘀血剤の併用が有効であった症例,第59回日本東洋医学会学術総会,仙台,2008.6.6-8
5. 西村 甲,中田英之,石毛 敦,渡辺賢治:腸内細菌の変化からみた虚弱児に対する小建中湯類の効果,第59回日本東洋医学会学術総会,仙台,2008.6.6-8
6. 中田英之,西村 甲,石毛 敦,秋葉哲生,渡辺賢治:主要家族構成員の治療開始後に順調に改善した産褥欝の症例,第59回日本東洋医学会学術総会,仙台,2008.6.6-8
7. 新見正則,渡辺賢治,石毛 敦,西村 甲:新しく開発した冷え症質問表を用いた当帰四逆加呉茱萸生姜湯と塩酸サルポグレラートの冷え症改善に関する臨床検討,第59回日本東洋医学会学術総会,仙台,2008.6.6-8
8. 西村 甲:精神神経疾患に対する漢方療法-てんかん、行動異常、睡眠障害を中心に-,第9回日本小児漢方懇話会,東京,2008.7.20-21
9. 神山圭介,関口進一郎,奥山訓子,篠田昌宏,岡野ジェイムス洋尚,長谷川奉延,河合俊英,佐藤徹,渡辺賢治,天野隆弘:白衣式の意義と学生の認識に関する追跡調査,第40回日本
医学教育学会総会,東京,2008.7.25-26
10. 岡野ジェイムス洋尚,渡辺賢治,神山圭介,関口進一郎,河合英俊,長谷川奉延,篠田昌宏,奥山訓子,佐藤徹,天野隆弘:医療倫理FDの展開,第40回日本医学教育学会総会,東京,2008.7.25-26
11. 渡辺賢治,岡野ジェイムス洋尚,神山圭介,関口進一郎,河合英俊,長谷川奉延,篠田昌宏,奥山訓子,佐藤徹,天野隆弘:KEEPadを用いた双方向講義の導入,第40回日本医学教育学会総会,東京,2008.7.25-26
12. 高 鵬飛,中田英之,村上 優,吉野雄大,西村 甲,石毛 敦,渡辺賢治:育児期母マウスへのストレス負荷が仔マウスに与える影響―六味丸投与の検討―,第25回和漢医薬学会学術大会,大阪,2008.8.30-31
13. 金子篤、木戸敏孝,山本雅浩,渡辺賢治,加瀬義夫:全身免疫と氣剤,第25回和漢医薬学会学術大会,大阪,2008.8.30〜31
14. 新見正則,石毛敦,渡辺賢治:漢方薬によるマウス心臓移植片の生着延長効果に関する検討,第25回和漢医薬学会学術大会,大阪,2008.8.30〜31
15. 宗形佳織,大竹英恵,小倉智幸,日置恭司,山本雅浩,石毛敦,渡辺賢治:IQIマウス大腸のtype1インターフェロン産生における十全大補湯の影響,第25回和漢医薬学会学術大会,大阪,2008.8.30〜31
16. 戸田雄大,齊藤奈緒子,大井かんな,小野哲也,井桁慎太郎,五十嵐信智,伊藤清美,山本雅浩,石毛敦,渡辺賢治:肝臓におけるCYPの発現に及ぼす腸内細菌の影響,第25回和漢医薬学会学術大会,大阪,2008.8.30〜31
17. 渡辺陽子,三浦尚子,福武昌人,山本雅浩,石毛敦、武田純三,渡辺賢治:インドメタシン誘発腸炎における黄連解毒湯の作用機序 -アデノシンシステムとの関わり-,第25回和漢医薬学会学術大会,大阪,2008.8.30〜31
18. 高鵬飛,中田英之,村上優,吉野雄大,西村甲,石毛敦,渡辺賢治:育児期母マウスへのストレス負荷が仔マウスに与える影響 -六味丸投与の検討-,第25回和漢医薬学会学術大会,大阪,2008.8.30〜31
19. 佐藤菜名子,清和千佳,築地謙治,漆瀬道洋,佐藤友里恵,品川理佳,下田泰治,阿相皓晃,渡辺賢治:オロゴデンドロサイトの成熟に伴うMBPの局在の変化,第51回日本神経化学会大会,富山,2008.9.11〜13
20. 築地謙治,生井和樹,漆瀬道洋,皆川紗代,中田英之,石毛敦,渡辺賢治:慢性社会的ストレスが行動および脳内遺伝子に与える影響,第51回日本神経化学会大会,富山,2008.9.11〜13
21. 漆瀬道洋,築地謙治,佐藤菜名子,佐藤友里恵,石毛敦,阿相皓晃,深井文雄,渡辺賢治:発達段階によるMBPisoformsの分布や特性の違い,第51回日本神経化学会大会,富山,2008.9.11〜13
22. 中田英之,西村甲,高鵬飛,村上優,築地謙治,石毛敦,渡辺賢治:産褥期のストレスは仔の成長傷害を引き起こす,第51回日本神経化学会大会,富山,2008.9.11〜13
23. 渡辺賢治:漢方の新規エビデンスの創出に向けて,慶應義塾大学医学部漢方医学センター開設記念シンポジウム「サイエンスとアートとしての漢方医学」,東京,2008.9.13
24. 福澤素子:女性の漢方治療,第17回日本東洋医学会関東甲信越支部新潟県部会講演会,新潟,2008

◇講演、講座
1. 石毛敦:静岡薬剤師会セミナー,2008.1
2. 石毛敦:浜松医師会セミナー,2008.1
3. 渡辺賢治:証を含む伝統医学分類のICD11に向けてのWHOの活動,平成20年度厚生労働研究統計情報総合研究講演会「厚生労働統計の直面する課題とその解決に向けて」, 東京,2009.1.8 
4. 渡辺賢治:WHO東アジア伝統医学疾病分類と漢方の疾病分類,平成19年度厚生労働研究統計情報総合研究講演会「厚生労働統計における展望について」,東京,2008.2.1 
5. 石毛敦:浜松薬剤師会セミナー,2008.2
6. 石毛敦:杏林大学セミナー,2008.2
7. 石毛敦:東京セミナー,2008.2
8. 石毛敦:東京勤務医セミナー,2008.2
9. 西村 甲:さいたま小児漢方勉強会,大宮,2008.2.20
10. 石毛敦:浜松整形外科セミナー,2008.3
11. 石毛敦:東京女性外来セミナー,2008.3
12. 石毛敦:相模原婦人科医会セミナー,2008.3
13. 石毛敦:浜松入門漢方セミナー,2008.4
14. 石毛敦:神戸大学勤務医セミナー,2008.6
15. 石毛敦:横浜漢方セミナー,2008.6
16. 石毛敦:静岡薬剤師会セミナー,2008.6
17. 石毛敦:東京セミナー,2008.6
18. 石毛敦:東京セミナー,2008.6
19. 西村 甲:―日常診療に漢方を取り入れられるようになる―,横浜青葉区小児科医会学術講演会,横浜,2008.6.18
20. 西村 甲:小児の漢方治療,明治薬科大学薬剤師生涯学習講座,清瀬,2008. 6.22
21. 石毛敦:浜松赤十字病院漢方セミナー,2008.7
22. 石毛敦:静岡高齢者施設セミナー,2008.7
23. 石毛敦:臨床薬剤師会セミナー,2008.7
24. 石毛敦:浜松漢方入門セミナー,2008.7
25. 石毛敦:女性外来医師セミナー,2008.7
26. 石毛敦:浜松外科医漢方セミナー,2008.8
27. 石毛敦:名古屋勤務医漢方セミナー,2008.8
28. 石毛敦:名古屋漢方セミナー,2008.8
29. 秋葉哲生:「日本漢方の師承と方証相対」,北京中医薬大学特別講演,2008.9.12
30. 秋葉哲生:漢方治療研究会、「千葉古方漢方の学統」,千葉大学講堂,2008.9.21
31. 石毛敦:漢方医学センター記念セミナー,2008.9
32. 石毛敦:焼津薬剤師会セミナー,2008.9
33. 石毛敦:宇都宮産婦人科漢方セミナー,2008.9
34. 石毛敦:榛原漢方セミナー,2008.9
35. 石毛敦:浜松医療センター漢方セミナー,2008.10
36. 石毛敦:神戸漢方セミナー,2008.10
37. 石毛敦:焼津薬剤師会セミナー,2008.10
38. 石毛敦:浜松漢方入門セミナー,2008.10
39. 石毛敦:榛原漢方セミナー,2008.10
40. 石毛敦:相模原産婦人科医会セミナー,2008.10
41. 西村 甲:―小児科領域における漢方薬の活用法」〜漢方薬を小児の日常診療に生かすためのスキルアップ〜,世田谷区医師会講演会,東京,2008.10.15
42. 秋葉哲生:「先人の口訣から考える高齢者漢方治療のヒント」,日本東洋医学会関西支部総会,2008.10.26
43. 渡辺賢治:今後の医療への漢方の貢献と診療情報の国際的協調,科学技術振興機構中国総合研究センター第12回研究会東京,2008.11.7
44. 渡辺賢治:専門医制度、総合医 第2回医師のキャリアパスを考える医学生の会,東京, 2008.11.27
45. 秋葉哲生:東海大学市民公開講座,2008.11.29
46. 石毛敦:大阪神戸合同漢方セミナー,2008.11
47. 石毛敦:三島薬剤師会漢方セミナー,2008.11
48. 石毛敦:浜松入門漢方セミナー最終回,2008.11
49. 西村 甲:冬の特別企画 漢方からみたアレルギー疾患の病態と治療,ABCの会,東京,2008. 12.26
50. 荒浪暁彦:皮膚科における漢方治療について〜皮膚科漢方の重要処方解説〜,横浜領域別漢方講座,横浜,2008
51. 荒浪暁彦:皮膚疾患に対する漢方治療,ツムラ漢方ナビゲーションシリーズin市川,千葉,2008 
52. 荒浪暁彦:皮膚難治性疾患の漢方治療(駆瘀血剤の作用(私見)と治験例),第24回臨床皮膚科医会総会・臨床学術総会,東京,2008

◇講義
1. 秋葉哲生:千葉大学薬学部講義,千葉大学薬学部講堂,2008.2
2. 石毛敦:八王子工学院講義,2008.3
3. 石毛敦:二宮先生勉強会,2008.3
4. 石毛敦:溝ノ口漢方勉強会,2008.3
5. 石毛敦:杏林大学学生講義,2008.4
6. 石毛敦:東京女子医大講義,2008.4
7. 石毛敦:八王子工学院講義,2008.4
8. 石毛敦:明治薬科大学講義,2008.4
9. 石毛敦:浜松漢方入門講座,2008.5
10. 石毛敦:明治薬科大学講義,2008.5
11. 石毛敦:横須賀産婦人科漢方勉強会,2008.5
12. 石毛敦:八王子工学院講義,2008.5
13. 石毛敦:静岡県立大学講義,2008.6
14. 石毛敦:静岡県立大学講義,2008.6
15. 石毛敦:八王子工学院講義,2008.6
16. 石毛敦:筑波大学講義,2008.6
17. 石毛敦:八王子工学院講義,2008.7
18. 石毛敦:明治薬科大学講義,2008.7
19. 石毛敦:八王子工学院講義,2008.9
20. 石毛敦:明治薬科大学講義,2008.9
21. 石毛敦:薬理学会関東部会,2008.10
22. 石毛敦:八王子工学院講義,2008.10
23. 石毛敦:八王子工学院講義,2008.11
24. 石毛敦:溝ノ口漢方勉強会,2008.11
25. 石毛敦:八王子工学院講義,2008.11
26. 石毛敦:榛原地区薬剤師会漢方勉強会,2008.11
27. 石毛敦:明治薬科大学講義,2008.11
28. 石毛敦:八王子工学院講義,2008.12
29. 石毛敦:八王子工学院講義,2008.12

ページトップ▲